MRのスキルアップ

2/4ページ

MR活動は不要不急なのかな…と感じた人へ

2020年3月現在、新型コロナウイルス の影響により、日本全国で自粛ムードとなっています。 「感染拡大を危惧し、不要不急な訪問は避けること」と通達が出ている人も多いでしょう。 訪問しなくても世界は回ってる。日々の活動意味あるの?と思う人へ書いていきます。

書評:世界にバカは4人いる DiSC分析®️による顧客アプローチ

「医師別にアプローチの仕方を変えるよう言われるけど、そもそもどう見分けるの?」 「先生のニーズがわかれば、もっと提案しやすいのになぁ…」 そんな意見を持つ方へ、もしかしたらこのDiSC分析®️によるタイプ分類が、 これらの疑問を解決してくれるツールになるかもしれません。

【アポイント面談】なかなかアポイントが取れず苦戦している人へ

会社から面会しろ面会しろと言われるがなかなかアポイントが取れない…というあなたへ。 同じように依頼し続けても、結果が大きく変わる事はありません。 どんな内容であれば面会してもらえるか? 少しアポイント面会の依頼を具体的にして、面会できるMRを目指してみましょう。

訪問回数トレースはやめたら良いのでは、という意見

MRの行動指標の一つに、「訪問回数」ってよくありますよね。 一ヶ月の間に何回面会するか?という指標です。 MRは営業マンなので、必然的に面会して宣伝するのが仕事なわけなのですが、 果たして現実的ではない面回数の設定に、どんな意味があるのでしょうか?

MRの評価はどのようにして決まるのか?理想のKPIを考える

今日はMRの評価について書いていきます。 製薬会社のMRという職業は、いわゆる営業マンです。 企業は利益追及をすることで、新薬を開発し社会に還元しています。 じゃあ推奨されないような医薬品も無理して紹介しないといけないの…? という方へ、そもそものMRの評価と、理想のKPIについて考えてみます。 MRから営業される医療従事者の方にも、なんのためにアポイントとって訪問してくるか、 少しイメージしても […]

これからのMRはチャレンジャーセールスモデルを目指せ!

自分の営業タイプって診断したことありますか? なんか心理テストみたいで、あまり信憑性がなさそうですよね。 今回紹介するのは、「チャレンジャーセールスモデル」という書籍。 以前紹介したSPIN話法の著者が推薦していることもあり、読んで見ました。 我々に馴染み深いあの「Sales force」のホームページでも注目されていました!

【電車で、車内で】隙間時間を活用した勉強の参考例について考える

日本のビジネスマンは、ほとんど勉強の時間が無いと言われています。 転職して電車などで回ることが多くなり、 スキマ時間が増えたので、色々新しい勉強も始めました。 最近やっている勉強について、少し書いていこうと思います。 営業車で、訪問の合間とかにももちろんできると思いますよ!

1 2 4