【オンコロジーMRの1日】朝卸に行きたくないという人へ

【オンコロジーMRの1日】朝卸に行きたくないという人へ

こんにちは。ケースケです。

今日は1日の仕事の流れを少し書いてみたいと思います。

現役MRの方、毎朝卸に行くたびに憂鬱な気分になっていませんか?

僕もエリア担当の時は、よくわからず訪問して、何も話さず帰ることもありました…

お互い忙しいのに、良い時間の使い方ではないですね。

朝卸以外で担当MSさんに会う方法なんかも少し触れています。

明日はいつもと違う場所でMSさんに会えるかも?しれません。


自分の働き方を変えてみよう!廊下に立つだけが仕事?

 

ここ最近働き方改革ってよく聞きませんか?

これは厚生労働省が提唱している考え方で、

人口減にある日本で、労働生産性を高める環境を作る動きです。

厚生労働省 働き方改革の実現に向けて

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322.html

ということで働き方改革を意識したここ最近のケースケの1日はこちら!

(あまり関係のない私生活部分もあえて書いてみます)


5:00 起床

読書、調べ物、ブログ書いたり資料探したりするのもこの時間です。

趣味に費やせる唯一の自由時間といっても良いですねw

6:00 ランニング

朝ランニングします。だいたい5kmほど。運動不足で弛んだ身体に鞭を打つ時間…

ランニングするメリットは今度まだ別の機会で書いてみようと思います。

7:00 朝食、子供と遊ぶ

ちょうど1歳になる子供がいます。可愛いですね!

絵本読んだり、おもちゃで遊んだり、子供と確実に過ごせる唯一の時間です。

9:00 会社出社

何事もなければ会社に出社します。

打ち合わせ、ペーパーワーク、文献集めるなど色々。

あと前日分の日報なんかもこの朝時間の作業です。

うちの会社は「その日中に必ず入力して同期!」とかそこまで厳しくないので、

翌日の入力でOKです。というか言わせてもらうと、

もし当日入力を指示する会社or上司がいればその日中に全部目を通せと言いたいですよねw

絶対してないですよ。第一はっきりいってそんなに詳しく書いてませんし。

10:00,11:00くらいのアポイントなら家で内勤して直行します。

この分子供と過ごせる時間が増えるので、午前中のアポイントも良いものです。

大学の朝駆けはよっぽどなことじゃなければしません。

それよりもアポ等の面会準備に時間かけた方がよっぽど効率的です。


 ちなみに卸に朝行くなんて、ここ7,8年一度もしていません。

なぜなら特に必要がないからです。

エリア担当で、卸施策入っているときなんかはしょうがないかもしれませんが、

得意先で自社品を伸ばすor競合品を切り替えてくるだけで卸はこっちを見てくれますよ。

僕は抗がん剤担当ですが、ある薬剤が病院の月間購入額TOPになり、

それ以降はMSから連絡がきて、他領域の役立つデータをもらったりなんかもしてました。

(抗がん剤市場以外のデータ、です。プライマリーMRに相当感謝されました)

ちなみにそのMSは電話でのやり取り数回しかしたことなかったです。

それ以降は、病院で会えば競合品の納品数教えてくれたり、

伝票上げる前の「今日は何箱購入きてるよ」とか教えてくれるようになりました。

毎日朝顔出すよりも、目立つ実績を作れば勝手に周りは協力してくれます。

(卸の朝駆けを完全否定するわけではありませんが)

 

それと自分のエリアを担当している卸さんは、当然得意先付近でも会うことありませんか?

朝のお互い忙しい時間に無理やり話し込むよりも、

得意先の駐車場とかで情報交換した方が密だし有益ですよね。

その日の面談結果とかもすぐに共有できるし。

MSは超効率的に回るルートを開拓している方が多いので、

一度教えてもらって(自分が回る参考にもなる)時間合わせて訪問すれば、

医師にもMSにも会えるという美味しい訪問スタイルが出来上がりますよ。


12:00 得意先へ

概ねこの時間帯には外へ出ます。これは担当先の事情にもよりますが、

プライマリーのエリア担当の人はゴールデンタイム(医師と多く面会できる時間)なので、

一番忙しい時間ではないでしょうか。

僕は医局まで行くか、外勤先(バイト先)等で面会したり、その日によって様々です。

特に用事がなく、訪問できる先もない日なんかは昼食を済ませてしまいます。

 

17:00(得意先訪問中…) 個人的なゴールデンタイム

現担当施設ではこの時間からが一番面会できる時間です。

アポイントも夕方のこの時間以降で返信来ることが多いですし、

医局前の移動も多く、ゴールデンタイムといえます。

大学の先生なんかは、外勤先から帰ってきて研究を始めるその隙間時間なので狙い目です。

 

19:00 (得意先訪問中…)カンファや委員会などの終わり時間を狙う

多くの医師はこの時間ぐらいに、症例検討のカンファや、各病院の委員会業務等こなしていることが多いですね。

後は研究進捗の発表会とか、学会前は発表医師の予演会とか、多く入っていると思います。

この業務が終わった後が、第二のゴールデンタイムかもしれません。

大体一日の業務が終わっているので、開放感からか少し長めに時間取ってくれることなどもあります。

ただ、医師側も気を使ってかこの時間にアポイントの返信返してくる先生はほとんどいませんw

 

20:30ごろ 帰宅

大体帰宅はこの時間です。

夕食を取って、家族団らん…といっても子供は寝ているので、奥さんだけですが。

夕食の後片付けとお風呂掃除は僕の仕事です。

その間奥さんには、好きな海外ドラマ見たり、本読んだり好きに過ごしてもらってます。

夫婦円満の秘訣でしょうか…

 

22:00  英語の勉強

片づけが終わってから23:00の就寝までは英語の勉強の時間と決めてます。

テキスト開いて…というよりは英語の学習アプリとか、

オンライン英会話とかやることが多いです。

 

23:00 就寝

6時間の睡眠時間は確保しようと思ってます。

6時間寝ないと翌日身体も頭も動かないですw


仕事は仕事の時間にしよう

僕は家ではほとんど会社のPCを開きません。

次の日の朝で対応ができるものは、会社に行ってから取り組みます。

その方が絶対集中できます。夜11時にメール送っても、朝の9時に送っても大差ないです。

また上記の1日の仕事内容は1例ですが、日によってはもっと早く帰ってくることもあります。

アポとアポのあいだの隙間時間に英語の勉強したりもしますし、

MRは比較的自由に予定が組めるので、

やろうと思えば勉強時間、遊び時間十分確保できるのではないでしょうか?

飲み会の日なんてほぼ自主的定時に終わらせますし(定時が17:30とは言ってない)

働き方改革にもあるように、毎日朝から晩まで長時間働くなんてオワコンですよ。

最小限の労力で、最大限の結果を発揮する人こそが生き残るMRです。

余った時間は惜しみなく自分への投資に使いましょう!

スキル無くだらだら仕事してたら、それこそいつかリストラ対象ですからね。

ケースケでした!