【質問回答】バイオベンチャーへの転職のここが知りたい
今回は直接連絡をもらってやりとりをした内容を掲載しようと思います。
きっかけはバイオベンチャーへの転職を考えている方から連絡をいただいたことです。
同じように疑問を持つ、他の人の質問は参考になるケースが多いのではないでしょうか?
掲載の許可をいただいたいので、少しまとめてみようと思います。
なおこの記事に関して質問等ある場合は、
ブログのお問い合わせ欄、もしくはTwitterのDM等からいつでもどうぞ!
今回の質問者さん紹介
今回ご質問いただいたのは「はるきち」さんです。
現在は大手製薬メーカーの開発職で、MRとは違う立場の方からのご質問です。
はるきちさんは臨床開発についてブログを運営されているようですので、
リンク貼り付けておきます!よかったら覗いてみてください!
これから文化を作っていくため、当然いろいろなシステムが整って いないのではないでしょうか?
日常業務で使用するシステムは完備されている事がほとんどなので、特に心配いらないと思います。
メガファーマに比べるとパイプラインは当然少なくなると思います が、今在籍されている会社はその点については特に不安はありませ んでしょうか?
不安が全くないと言えば嘘になります。しかしこの点はどの企業も同様なのではないでしょうか。
年収の件で、バイオベンチャー に転職する際は通常どの程度アップするものでしょうか?
額面上はほぼ全員UPするでしょう。各種手当ての代わりに給与として支払うケースがほとんどかと思います。
規模も小さいし、ベンチャー系転職が不安ってのはとてもわかる。特に待遇面、福利厚生面不安に思う人もいるよね。でもベンチャーって「よそよりちょっと多めに(給与)出すから、多少のことは見逃してよ!」感ある。細かい福利厚生なくてもまぁ困らないという感じ。何より待遇悪いと人集まらないし…
— ケースケ (@Keisukemrlifeh1) June 17, 2020
ケースケさんが今の会社に入社された際には、 会社の収益は黒字でしたでしょうか?
はい、自分が入社する時には既に黒字化しておりました。
ってことで待遇面が気になる人は「意外と大丈夫だよ!」となるし、一方で大手の安心感とか、買収リスク等不安だとか、その辺気にする人には「ガンガンおすすめ」って感じではないかな。それだけは解消できないというか。
あまりTwitter上にはいないけど、ベンチャー転職して後悔の意見もみてみたい。— ケースケ (@Keisukemrlifeh1) June 17, 2020
※大型医薬品かどうかはどう判断するか?
一つの参考情報ですが、同適応を有する類薬の売上等を見て参考としましょう。
会社としてもその薬剤(他社品)をターゲットにしているはずなので、目標値が自ずと設定されます。
類薬が全くない、新規機序の医薬品の場合売れなかったらどうしよう…と言う考えもありますが、
個人的にはそんな医薬品携われるなら、そちらの方が良い経験になると思いますよ!
ケースケさんがバイオベンチャーに転職される際の会社選びの基準 として、どの点を重要視しましたでしょうか?
重視したのは以下の3つです。
今回は質問いただいた内容を書き起こしてみました。
質問をいただくと自分自身勉強になる事が多いので、どんな些細なことでも連絡いただけると嬉しいです。
-
前の記事
紙の手帳(アナログ)から完全デジタルへの移行方法 2020.11.02
-
次の記事
MRを削減し、全てMA,MSLに変えていくべきなのか? 2020.12.03
コメントを書く